![]() |
新築・リフォームなど注文住宅の住宅設備を施主支給してランニングコストを節約。 | ||
---|---|---|---|
|
|
|
●照明器具は蛍光灯に照明器具のランプは、大きく分けて白熱灯と蛍光灯がありますが、省エネルギーの面から見ると、蛍光灯はたいへん優れています。同じ消費電力で比べると、蛍光灯の方が白熱灯の約4分の1の消費電力ですみ、寿命も約6倍と長寿命です。 また、インバーター蛍光灯器具であれば従来に比べて、約20%の省エネになります。 白熱灯に比べると蛍光灯は購入価格は高めですが、ランニングコストを考えるとお得になります。 多種、多様になってきた蛍光灯には、白熱電球に近い電球色の蛍光灯や蛍光灯が調光可能な器具あります。 ショールームなどで照明の専門家にいろいろアドバイスをしてもらいながら、快適で生活環境にあった省エネの照明計画を実現してください。 ●食器洗い乾燥機の導入最近、急速に普及率が高まった設備で、夕食後に食事の後片付けをしなくてすみます。食器を洗う時間の短縮だけでなく、お湯と洗剤で手洗いするよりも、水道代などを節約できるというエコロジーなメリットもあります。 ●将来の住宅設備に備えるせっかくの新築ですので、ある程度分かっていることは事前に準備しておきたいものです。将来取り付け予定のエアコンや食器洗い乾燥機がある場合は、200Vのコンセントを配置しておけば工事の手間を削減し、出費が少なく出来ます。 急速に普及してきたブロードバンド時代の将来を見据えて、CD管を先行配管しておくなど、住宅の情報化配線などもフレキシブルに対応できるように考えましょう。 |