![]() |
新築・リフォームなどマイホームの住宅設備選び方 - 部屋別の照明選び |
||
---|---|---|---|
|
|
照明プランは、それぞれの部屋の広さはもちろん、その空間の機能やそこで過ごす人のライフスタイルを考えることが大切です。 それぞれの空間にふさわしい演出のノウハウや、あかりの組み合わせがあります。 豊富な種類の中からどんな照明器具を選ぶとよいのか、またお部屋のタイプや用途によってどんなものを選べばよいのかなど、部屋ごとのプランニングのポイントを挙げてみました。 ●白熱灯と蛍光灯の使い分け照明器具は部屋ごとに使い分けることが肝心です。蛍光灯は、点灯時に一番電力を消費し、点け消しが多いとランプ寿命も短くなります。従って一度点けたら長時間点灯している部屋の場合、電気代が安く長寿命の蛍光灯が経済的です。 そのため、点け消しが頻繁で点灯時間の少ない部屋は白熱灯、点け消しが少なく、長時間明かりを使う部屋には蛍光灯というのが一般的です。 ●リビング
●吹き抜け
●ダイニング
●キッチン
●主寝室
●子供部屋
●和室
●内玄関
●廊下・ホール
●階段
●トイレ
●サニタリー
●エクステリア
|